敦賀でみかん時間♪
2019.11.07 Thursday
10月29日(火)放送の「午後はとことん よろず屋ラジオ」。
「ようこそ嶺南スタジオへ」のコーナーに、敦賀観光協会の桝田佳奈恵さんと、お茶とハーブの店 茶蔵の大内清隆さんにお越しいただき、敦賀の特産品「東浦みかん」について熱く語り合いました!

左が桝田さん、右が大内さん。桝田さんが持っているのは大内さん手作りの「クリスマスティー」!
私も大好きな、敦賀の特産品、「東浦みかん」のみかん狩り体験と、みかんを使った4つの講座がセットになった催し「つるがdeどっぷり!みかん時間」について紹介していただきました。
大内さんは、日本紅茶協会認定のティーアドバイザーで、4つある講座のうち、東浦みかんを使った「クリスマスティー」づくりの講師をつとめられるそうです。
スタジオでは、「クリスマスティー」を試飲させていただきました♪
さわやかなお味で、見た目も鮮やかなオレンジ色が華やかで、クリスマスパーティーで振る舞ったら喜ばれそうです!
そのほかにも講座では、東浦みかんを使ったアロマスプレー、生みかんぽん酢、マフィンとジャムを作るということで、東浦みかんの魅力と新たな可能性について知ることができました♪
「ようこそ嶺南スタジオへ」のコーナーに、敦賀観光協会の桝田佳奈恵さんと、お茶とハーブの店 茶蔵の大内清隆さんにお越しいただき、敦賀の特産品「東浦みかん」について熱く語り合いました!

左が桝田さん、右が大内さん。桝田さんが持っているのは大内さん手作りの「クリスマスティー」!
私も大好きな、敦賀の特産品、「東浦みかん」のみかん狩り体験と、みかんを使った4つの講座がセットになった催し「つるがdeどっぷり!みかん時間」について紹介していただきました。
大内さんは、日本紅茶協会認定のティーアドバイザーで、4つある講座のうち、東浦みかんを使った「クリスマスティー」づくりの講師をつとめられるそうです。
スタジオでは、「クリスマスティー」を試飲させていただきました♪
さわやかなお味で、見た目も鮮やかなオレンジ色が華やかで、クリスマスパーティーで振る舞ったら喜ばれそうです!
そのほかにも講座では、東浦みかんを使ったアロマスプレー、生みかんぽん酢、マフィンとジャムを作るということで、東浦みかんの魅力と新たな可能性について知ることができました♪