127日 ()

福井市
  • あわら市
  • 越前町
  • 越前市
  • 永平寺町
  • 福井市
  • 池田町
  • 勝山市
  • 美浜町
  • 南越前町
  • 小浜市
  • おおい町
  • 大野市
  • 鯖江市
  • 坂井市
  • 高浜町
  • 敦賀市
  • 若狭町

-/---%

アナウンサー&パーソナリティ

発酵食でいきいきライフ

2024.11.27 Wednesday
毎週月曜~金曜のFBCラジオ「ラジ+」内で
午前9:50から放送中の料理コーナー「ラジクック」
トレタスのグリーンスタジオにあるライブキッチンからお届けしています。

私が担当する水曜にご出演頂いているのは
発酵食品ソムリエの小竹三恵子さん
 (左が小竹先生 右が阿部)
11月27日(水)は『発酵食で変わり田楽』を作りました!

味噌や酒粕、甘麹などを使った①酒粕味噌と②チーズ味噌。
めっちゃ美味しかったーーー。

とっても簡単で美味、そして健康にも良いとされ、
毎回、発酵食の奥深さを体感しております。


小竹先生は英語講師としてのキャリアも40年。
実は、私も教え子の一人なのです、
決して優秀ではありませんでしたが・・・^^;

私が10代の頃からお世話になっているので、
ついついお互い言いたい放題になってしまうこともあります(笑)

昔からパワフルな方ですが、年を重ねてもそのパワフルさが衰えないのがスゴイ!!
知らないうちに料理教室を開いたり、発酵食品ソムリエの資格を取っていたり、
いやあ、尊敬します。

12月1日日曜朝6:30~放送のラジオ講座いきいきライフでは
「日本の誇り 『発酵食・和食』に出会って」と題して
小竹先生にお話しいただきます。

いつもは短い時間でバタバタと調理していただいていますが、
いきいきライフでは先生の料理にかける思いや発酵食の魅力などを
たっぷり語っていただきます。

ぜひお聴きくださいね。

再放送は12月7日土曜夕方5:15~。
radikoのタイムフリーなら放送後一週間は聴くことが出来ますよ。


ラジクックもよろしくお願いします!

野菜や果物の色合いが和紙に・・・

2024.11.20 Wednesday

優しい色合いの名刺・・・
これは野菜や果物を漉きこんで作られた和紙です。
左から
ネギゴボウ 玉ねぎ ジャガイモ2種・にんじん2種
同じジャガイモやにんじんでも品種違いで色合いが変わるそうです。

越前和紙の工房・五十嵐製紙で漉かれている、
その名もFOOD PAPER

廃棄されるはずの野菜や果物を使って和紙を漉いています。
発売から4年経ち、使用した野菜や果物は4000トン以上、
焼却処分されずに「紙」に生まれ変わりました。

11月24日日曜朝6:30~放送のラジオ講座いきいきライフでは
伝統工芸士である、株式会社五十嵐製紙の五十嵐匡美さん
「越前和紙×野菜くず ~伝統工芸にSDGsを~」と題して、
越前和紙の新たな取り組みについてお話しいただきます。


FOOD PAPERの開発は、
なんと、息子さんの夏休みの宿題・自由研究がきっかけ!
ホントにいろんな食べ物を素材にして紙作りにチャレンジしたそうですよ。

そんなエピソードも含め、
和紙作りに情熱を注ぐ五十嵐さんのお話をぜひお聴きください。

再放送は11月30日土曜夕方5:15~。
radikoなら放送後一週間は聴くことが出来ますよ。

伝統工芸の今とこれから・・・ものづくり産地について

2024.11.07 Thursday
毎週日曜朝6:30~放送のラジオ講座いきいきライフ

11月は「伝統工芸の今とこれから」を共通テーマとしてお届けしています。


11月10日日曜の講師は

うるしの駒や 代表 の薮下喜行さんです。

大学卒業後、26年間勤めた日本酒醸造会社を退社し、
越前漆器の蒔絵の伝統工芸士・駒本長信氏に師事、
2022年に「うるしの駒や」を開業しました。

欠けたり割れたりした器を漆と金粉で修復する「金継ぎ」と
漆塗りの器「うすくちうるし」の製造販売を行っています。

飲み口が薄いため、口当たりがとっても良く、
また木目を生かした風合いがなんともいえない器です。

また2021年から福井県立大学大学院経済・経営学研究科博士課程に在学中であり、
ものづくり産業の集積や流通、マーケティングをテーマとして研究しています。


「脱サラ『金継ぎ』おじさん 上野にアパートを借りる
 ~クラスター内中小企業による 新市場創出から学ぶ~」

と題して、お話しいただきます.

脱サラ「金継ぎ」おじさん??
クラスター内中小企業??


一見、全く関係のないタイトルに見えるかもしれませんが、
薮下さんは自身の研究テーマに沿って、事業展開をされていて、
それが今回の講座の内容になっています。

ものづくり産地について研究を進め、自ら実践しようとする薮下さんのお話に
どうぞ耳を傾けてみて下さい。

再放送は11月16日土曜夕方5:15~。
radikoなら放送後一週間は聴くことが出来ますよ。
最近のエントリー
月次アーカイブ
最近のエントリー
培ってきた技術やノウハウを次の世代へ(2024.12.06)
月次アーカイブ